仙台堆朱 商品一覧
全2品中 1~2品目を表示
-
SNDM-001
【仙台堆朱】雷紋
仙臺堆朱とは、型押した素地や木地に朱色の漆を塗り重ね黒で古色を入れる技法で作られた漆器です。
細微な彫刻と、朱と黒の東洋的な美しさをあわせ持つ仙臺堆朱は郷土仙台の誇る工芸品。
およそ100年の伝統を守りながらも変化を続け、今現在も記念品・贈り物としても地元で愛されつづけています。
そして幾何学的模様は雷文(らいもん)と言い魔除けと幸福のシンボルと言われています。[ 塗り箸、仙台堆朱、ご結婚御祝、引出物、内祝い、お誕生日、縁起物、夫婦箸、101、ご結婚祝い、ご退職祝い、プレゼント ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 7,700円
- 23.5㎝ 箱なし / 3,520円
- 21.7cm 箱なし / 3,520円
-
SNDM-002
【仙台堆朱】六瓢
仙臺堆朱とは、型押した素地や木地に朱色の漆を塗り重ね黒で古色を入れる技法で作られた漆器です。
細微な彫刻と、朱と黒の東洋的な美しさをあわせ持つ仙臺堆朱は郷土仙台の誇る工芸品。
およそ100年の伝統を守りながらも変化を続け、今現在も記念品・贈り物としても地元で愛されつづけています。
そして六つのひょうたんは「六瓢(むびょう)」と言い「無病息災」につながって病気をせず健やかに過ごせることを願う縁起物です。[ 塗り箸、仙台堆朱、ご結婚御祝、引出物、内祝い、お誕生日、縁起物、102、ご結婚祝い、ご退職祝い、プレゼント ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 11,440円
- 23㎝ 箱なし / 5,500円
- 21㎝ 箱なし / 5,500円
全2品中 1~2品目を表示
お問い合わせContact
当ホームページ上の商品に関してご不明の点がございましたらお問い合わせフォームをご利用頂くか、京都店までお電話ください。
