螺鈿細工 商品一覧
-
GF-035
【京塗箸】翠玉虫本漆螺鈿細 弐名入れ可
翠玉虫本漆螺鈿細工箸です。
玉虫の玉はギョク=宝石・貴石を意味し、その名の通り緑・金が虹色に、まるで宝石の様に輝く美しい昆虫として知られています。
奈良県の法隆寺が所蔵する国宝「玉虫厨子(たまむしのずし)」の金銅金具の下に装飾として、玉虫の羽なんと4800匹分が使われたと言われています。
美しいだけでなく、漢字では「吉丁虫」と書かれる大変貴重でめでたい虫なのです。[ 塗り箸、京塗箸、ご結婚御祝、引出物、内祝い、特選贈答用、螺鈿細工、名入れ箸、夫婦箸、101、京都のお箸、京都のお箸、母の日、敬老の日 ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 33,000円
- 黒 22.5cm 箱なし / 16,500円
- 朱 21.0cm 箱なし / 16,500円
-
GF-036
【京塗箸】翠玉虫本漆螺鈿細 参名入れ可
翠玉虫本漆螺鈿細工箸です。
玉虫の玉はギョク=宝石・貴石を意味し、その名の通り緑・金が虹色に、まるで宝石の様に輝く美しい昆虫として知られています。
奈良県の法隆寺が所蔵する国宝「玉虫厨子(たまむしのずし)」の金銅金具の下に装飾として、玉虫の羽なんと4800匹分が使われたと言われています。
美しいだけでなく、漢字では「吉丁虫」と書かれる大変貴重でめでたい虫なのです。[ 塗り箸、京塗箸、ご結婚御祝、引出物、内祝い、特選贈答用、敬老、螺鈿細工、特選贈答用、名入れ箸、101、京都のお箸、京都のお箸、母の日 ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 33,000円
- 黒 22.5cm 箱なし / 16,500円
- 朱 21.0cm 箱なし / 16,500円
-
GF-037
【京塗箸】翠玉虫本漆螺鈿細工 肆名入れ可
翠玉虫本漆螺鈿細工箸です。
玉虫の玉はギョク=宝石・貴石を意味し、その名の通り緑・金が虹色に、まるで宝石の様に輝く美しい昆虫として知られています。
奈良県の法隆寺が所蔵する国宝「玉虫厨子(たまむしのずし)」の金銅金具の下に装飾として、玉虫の羽なんと4800匹分が使われたと言われています。
美しいだけでなく、漢字では「吉丁虫」と書かれる大変貴重でめでたい虫なのです。[ 塗り箸、京塗箸、ご結婚御祝、引出物、内祝い、縁起物、特選贈答用、螺鈿細工、特選贈答用、名入れ箸、101、京都のお箸、京都のお箸、母の日、敬老の日 ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 33,000円
- 黒 22.5cm 箱なし / 16,500円
- 朱 21.0cm 箱なし / 16,500円
-
KBN-001
【木曽塗】総乾漆 螺鈿
ひのきに漆塗りを施した軽くて持ちやすい箸です。
乾漆(かんしつ)とは、乾燥した漆の粉(乾漆粉)を蒔いて漆を塗り重ねて仕上げる加工です。
ザラザラした表面なので非常にすべりにくく、麺類も掴みやすくなっています。
さりげなくちりばめられた螺鈿も美しく、アクセントになっています。[ 塗り箸、木曽塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、お誕生日、敬老、螺鈿細工、102、一点もの、母の日、父の日、敬老の日、お誕生日、クリスマス、バレンタイン ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 6,820円
- 黒 23㎝ 箱なし / 3,080円
- エンジ 22cm 箱なし / 3,080円
-
LATI-025
【津軽塗】淡雲
津軽塗の代表格である唐塗技法に貝をふんだんにちりばめた華やかで美しい箸です。
唐塗独特の複雑な斑点模様は何度も塗っては乾かし、そして研ぐという作業を繰り返し全部で48の工程から生み出されます。
完成までには最低でも一ヶ月半~二ヶ月を要し大変な手間と時間をかけた一膳です。[ 塗り箸、津軽塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、クリスマス、結婚記念日、螺鈿細工、特選贈答用、102、プレゼント、誕生日プレゼント、母の日、送別品 ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 11,440円
- 23㎝ 箱なし / 5,500円
- 20.5cm 箱なし / 5,500円
-
LATI-026
【津軽塗】六瓢息災名入れ可
津軽塗の代表格である唐塗技法に瓢箪の螺鈿細工が施された箸です。
末広がりの形をしたひょうたんは古来よりとても縁起の良いものとされ、除災招福のお守りや魔除けとして広く用いられてきました。
身に付けるとと健康運がアップしたり無病息災のご利益があるとも言われおり大変縁起の良いアイテムとされています。
唐塗独特の複雑な斑点模様は何度も塗っては乾かし、そして研ぐという作業を繰り返し全部で48の工程から生み出されます。
完成までには最低でも一ヶ月半~二ヶ月を要し大変な手間と時間をかけた一膳です。[ 塗り箸、津軽塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、縁起物、結婚記念日、敬老、螺鈿細工、名入れ箸、102、プレゼント、誕生日プレゼント、母の日、送別品、敬老の日 ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 13,640円
- 23㎝ 箱なし / 6,600円
- 21㎝ 箱なし / 6,600円
-
LAW-022
【輪島塗】四つ葉のクローバー 螺鈿箸 黒
幸せを呼ぶ四つ葉のクローバー☆本物思考なあの人に!
[ 塗り箸、細箸、輪島塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、お誕生日、クリスマス、縁起物、特選贈答用、結婚記念日、螺鈿細工、101、引き出物、プレゼント、一点もの、クリスマス、父の日、おうちごはん ]
- 23.5cm / 14,300円
-
LAYK-012
【山中塗】乾漆 螺鈿細工三ツ貝
[ 塗り箸、山中塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、お誕生日、クリスマス、9、バレンタイン、ホワイトデー ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 9,460円
- 黒 24.0cm 箱なし / 4,400円
- エンジ 22.5cm 箱なし / 4,400円
-
LAYK-212
【山中塗】乾漆 螺鈿トクサ紋 エンジ
渋めの赤は実用性も高く飽きが来ない一膳です。
[ 塗り箸、山中塗、螺鈿細工 ]
- 22.5cm / 4,400円
-
WKEX-001
【古代若狭塗】螺旋貝蒔取り寄せ中
深みのある飴色の中にキラリと光る貝と卵殻が綺麗な若狭塗の伝統的な箸です。
角度によっては黄金色に輝くところも味わい深いです。
また、”鶴のくちばし”と呼ばれるほど熟練の職人によって箸先は鋭く研がれ、なめらかな口当たりは絶品です。
漆は乾いて固まったあとも呼吸をし続けているので最初は黒っぽい色味ですが、空気にふれ、光にふれ、少しずつ明るい色味に変化していきます。
経年変化も楽しみながら末永くお使いいただきたい箸です。[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、特選贈答用、結婚記念日、螺鈿細工、特選贈答用、夫婦箸、101、一点もの、母の日、父の日、敬老の日、お誕生日、クリスマス、バレンタイン ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 26,400円
- 23.5㎝ 箱なし / 13,640円
- 22cm 箱なし / 13,640円
-
WKHR-004
【古代若狭塗】星の光
若狭の伝統工芸士による一膳。
十字の形にカットした螺鈿細工が見事です。
卵殻や色漆の複雑な模様と合わさり豪華な印象で、塗の質の高さが目立ちます。
箸先は鋭く尖り、鶴のくちばしを連想されることから長寿のお祝いなどにも喜ばれています。
特別な方への贈り物にいかがでしょうか?[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、特選贈答用、結婚記念日、螺鈿細工、特選贈答用、夫婦箸、101、ご結婚祝い、ご退職祝い、一点もの、父の日、母の日 ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 35,200円
- 黒 23.5㎝ 箱なし / 17,600円
- 赤 20.5cm 箱なし / 17,600円
- 黒 21㎝ 箱なし / 17,600円
-
WKHR-005
【古代若狭塗】本塗り錦
伝統工芸若狭塗箸作家が一膳一膳丹精込めて手作りで仕上げた箸です。
若狭塗はあわび貝や卵殻を使って若狭の海の底のきらきらとした様子を模したものです。
あわび貝や卵殻を散りばめその上から塗り重ね、その後研ぎ出したものが伝統的な若狭塗のデザインとされています。
若狭塗の中でも伝統工芸若狭塗箸作家によって、人工的なものを一切使わず本漆など全てが天然の素材から作られたものが正真正銘の若狭塗伝統工芸品です。
全てが手作業のため一膳完成するまでに3ヶ月~6ヶ月、長いものになると1年を要するものもあり大変希少価値の高い一膳です。
ぜひ特別な日の贈り物に。[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、特選贈答用、結婚記念日、螺鈿細工、特選贈答用、夫婦箸、101、ご結婚祝い、ご退職祝い、一点もの、父の日、母の日 ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 55,000円
- 黒 23.5㎝ 箱なし / 27,500円
- 赤 21.5cm 箱なし / 27,500円
-
WKHR-006
【古代若狭塗】細身本塗り錦
伝統工芸若狭塗箸作家が一膳一膳丹精込めて手作りで仕上げた箸です。
あわび貝や卵殻を散りばめその上から塗り重ね、その後研ぎ出したものが伝統的な若狭塗のデザインとされています。
少し細身なので口当たりも繊細でなめらか。
いつものお食事がより一層美味しく感じられます。
若狭塗の中でも伝統工芸若狭塗箸作家によって、人工的なものを一切使わず本漆など全てが天然の素材から作られたものが正真正銘の若狭塗伝統工芸品。
全てが手作業のため一膳完成するまでに3ヶ月~6ヶ月、長いものになると1年を要するものもあり大変希少価値の高い一膳です。
ぜひ特別な日の贈り物に。[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、お誕生日、特選贈答用、結婚記念日、螺鈿細工、特選贈答用、夫婦箸、職人の一点もの、6、ご結婚祝い、ご退職祝い、一点もの、父の日、母の日 ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 55,000円
- 黒 23.5㎝ 箱なし / 27,500円
- 赤 20.5㎝ 箱なし / 27,500円
-
WKHR-008
【古代若狭塗】夜光錦
深みのある飴色の中にキラリと光る貝と卵殻が綺麗な若狭塗の伝統的な箸です。
”鶴のくちばし”と呼ばれる程熟練の職人によって箸先は鋭く研がれ、なめらかな口当たりは絶品です。
また、漆は乾いて固まったあとも呼吸をし続けているので最初は黒っぽい色味ですが、空気にふれ、光にふれ、少しずつ明るい色味に変化していきます。
経年変化も楽しみながら末永くお使いいただきたい箸です。[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、お誕生日、クリスマス、縁起物、敬老、螺鈿細工、101、一点もの、母の日、父の日、敬老の日、お誕生日、クリスマス、バレンタイン ]
- 20.5cm 箱なし / 11,000円
- 23.5cm 箱なし / 11,000円
-
WKHR-009
【古代若狭塗】特大夜光錦
深みのある飴色の中にキラリと光る貝と卵殻が綺麗な若狭塗の伝統的な箸です。
少し大きめなので貫禄たっぷり。
手の大きい方にもおすすめです。
”鶴のくちばし”と呼ばれる程熟練の職人によって箸先は鋭く研がれ、なめらかな口当たりは絶品。
また、漆は乾いて固まったあとも呼吸をし続けているので最初は黒っぽい色味ですが、空気にふれ、光にふれ、少しずつ明るい色味に変化していきます。
経年変化も楽しみながら末永くお使いいただきたい箸です。[ 塗り箸、若狭塗、お誕生日、特選贈答用、父の日、螺鈿細工、特選贈答用、101、一点もの、母の日、父の日、敬老の日、お誕生日、クリスマス、バレンタイン ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 55,000円
- 25㎝ 箱なし / 27,500円
- 23cm 箱なし / 27,500円
-
WKHR-010
【若狭塗】黒龍
箸を口から抜いたときの口当たり・触感は何とも言えない心地よさです。
[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、敬老、母の日、父の日、螺鈿細工、102、ご結婚祝い、ご退職祝い、敬老の日、プレゼント ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 7,260円
- 23.5㎝ 箱なし / 3,300円
- 22.5cm 箱なし / 3,300円
-
WKHR-011
【若狭塗】京錦
箸を口から抜いたときの口当たり・触感は何とも言えない心地よさです。
[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、敬老、母の日、父の日、螺鈿細工、102、ご結婚祝い、ご退職祝い、敬老の日、プレゼント ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 7,260円
- 23.5㎝ 箱なし / 3,300円
- 22.5cm 箱なし / 3,300円
-
WKHR-012
【若狭塗】春日
箸を口から抜いたときの口当たり・触感は何とも言えない心地よさです。
[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、敬老、母の日、父の日、螺鈿細工、102、ご結婚祝い、ご退職祝い、敬老の日、プレゼント ]
- 夫婦セット 桐箱入 / 7,260円
- 23.5㎝ 箱なし / 3,300円
- 22.5cm 箱なし / 3,300円
-
WKHR-021
【若狭の箸】那智貝入名入れ可
あわび貝だけを使いシンプルに仕上げました。 約20回、黒と赤にそれぞれ単色で塗り重ねら...
[ 塗り箸、若狭塗、ご結婚御祝、引出物、内祝い、お誕生日、クリスマス、縁起物、特選贈答用、結婚記念日、敬老、螺鈿細工、名入れ箸、102、敬老の日、父の日、母の日、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー ]
- 夫婦箸 桐箱入 / 6,160円
- 23㎝ / 2,750円
- 21㎝ / 2,750円
-
WKHY-003
【若狭の箸】星のしずく 黒取り寄せ中名入れ可
夜の桜吹雪のようにも見えるデザインで男性に人気です。
[ 螺鈿細工、54、引き出物、プレゼント ]
- 23.5cm / 1,980円
お問い合わせContact
当ホームページ上の商品に関してご不明の点がございましたらお問い合わせフォームをご利用頂くか、京都店までお電話ください。
